開業したて整形外科院長の野望(無謀)日記。 |
ライフログ
その他のジャンル
検索
記事ランキング
|
OsiriXによる最先端医療ロードマップ(AppleStore)
今日はこの講義を聞くためにAppleStore天神へGo. 異様な大渋滞で天神に近づくことができず、適当なコインパーキングに車をとめてタクシーで行ってもらいました。 駐車場なさそうだったし。 AppleStoreの奥の場所で講演が始まっていました(天神は1Fしかないのだ・・)。 OsiriXの歴史から始まり開発の歴史、(有料だけど)64bit版が速い!などなど。 中でも、Keynoteを使っての臨床の画像を見ながらの話はとても興味深かったです。 ヨーロッパやアメリカでは薬事に通るverもあるようですし、日本でもとくに問題ないんでしょうね。 特に患者さんの体表にOsiriXの画像をプロジェクターで投影することで、軟部組織をイメージしながら手術するというのはおもしろいアイデアで興味深かったです。 スタッフへのeラーニングとしての利用にOsiriX&Mac&iPodを使うというのもおもしろいですし(出力された結果を見るより画像を構築する過程作業の方が理解が深まる・・ ということをはなされた様な。なるほどと思いました) ![]() ![]() 他にもWiiのリモコンを使って画像操作する様子とかもおもしろかったです。 (あれもBluetoothですよね?) Apple USのHomePageでも特集されています。 でもアップで映っているように見える左側の方は助手の方で・・ 右の方が術者である杉本先生だそうです ![]() なぜか、某Mac系電子カルテやレセコンの会社の方を始め福岡のOsiriXのサポートをされている方、AppleStore天神の法人部門の方ともお話ができてこれはうれしい誤算でした。 またこういう講演があるといいですねぇ〜〜 帰りには久しぶりの千代にある博多ラーメン(290円!)を食べてヨドバシカメラを探索し帰ってきました。 ヨドバシカメラは今月いっぱい、ポイントカードを携帯電話のFericaに設定するとポイントが2%アップするそうですよ。 開院前で必要な物を買い込むチャンスです。たまったポイントでぱ〜っと行きましょう ![]()
by miya_sei
| 2009-07-06 00:08
| 医療機器
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
最新のトラックバック
タグ
PC
Amazon
Mac
iPod
MindTalk
雑談
OsiriX
社会
PDA
Gadget
SONY
Google
医療
iPad
電子カルテ
周辺機器
Apple
Android
VAIO
iPhone
ファン
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||