開業したて整形外科院長の野望(無謀)日記。 |
ライフログ
その他のジャンル
検索
記事ランキング
|
TRENDMICROのSafeSyncというサービスを導入してみました。
所謂、オンラインストレージ、というやつです。 トレンドマイクロというとあのウイルスセキュリティソフトで有名な会社であります。 あ〜 DropboxやSugarSyncみたいなサービスをトレンドマイクロがやるんやねぇ ウイルスチェックと絡めるのかと思いきや・・・・。 まさかの「容量無制限」「年額4800円」という飛んでもない内容です。 (最初本当に月額かと思いました・・・・ ![]() いくつかBlogとかで評判を見てみたけど特に悪い噂もなく、申し込んでみました。 クレジットカードで申し込みが終わるとMac・Windowsのアプリインストール。 設定をちょいちょいと終わらせます。 もちろん、MacユーザーならTimeMachineという伝家の宝刀があるのでバックアップはそこまで必須ではないのかもしれません。 が、何せこちらはオンラインストレージ。 しかも、今までのサービスと違い「容量無制限」。iTunesやiPhotoのデータはもとより全データまるごとBackupできます。もちろんBackgroundで作業が進むので仕事への支障も無し。 他のPCなどからでも、ネットに繋がればデータにアクセスできるという魅力。 MacOSXのどこでもMyMacと違い自分のMacをネット上にさらす必要もないし、Macの電源を入れっぱなしにする必要もない。 特定のFolderやFileを誰かと共有することもできます(TwitterやFacebookとの連携もあり)。 というより、なんかこれ電子カルテや画像サーバーにこそ素晴らしく使えるのでは?? SafeSync上のデータをマウントできれば・・・。外出先からでもアクセスできる・・・・・? Backupという意味でもTimeMachineと違い、オンラインストレージなんで地震・火事などの災害でデータを失う危険もないし・・。 共有も例えばDICOMデータの特定の患者さんのデータや読影希望のデータを読影してもらう側に共有させれば・・・・。 (ネットメディカルさんやってくれませんかねぇ〜? ![]() スピードもそんなに遅くはないので光回線が来ていれば問題なさそう(値段も下がりそうですしね)。 まぁ、問題はメールアドレスとPasswordだけというログイン方法が・・・ セキュリティとして不安かなぁ。 いや、しかし凄いサービスであります。面食らいました。 複数台のPCやMacのデータももちろんBackupできます。共有させることもできます。 使い勝手はSugarSyncのような細かさやDropboxのようなSimpleさもないし、他のサービスとの連携もDropboxやBox.netと比べるともの足りませんが、そんなことを気にするようなものでもない。 TimeMachineのような過去の好きな時間に戻れるというようなきめ細かさやOSとの連携もないけど。 本当にオンラインの貯蔵庫。ひたすら全部Backup!! 容量を気にしないでいい!! TimeMachineと組み合わせると最高に便利な予感です。 密かに期待しているのがAppleをMobileMeのサービスの一環としてオンラインTimeMachineをやってくれないかと・・・。 Cloud TimeMachine + 高速iDisk とか。 年間9800円も取ってるんだからそれくらいしてくれてもいいはず!! Find My iPhone機能もMobileMe関係無くなったしねぇ。
by miya_sei
| 2011-01-16 20:52
| Mac・PC
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
最新のトラックバック
タグ
雑談
医療
Apple
iPhone
Mac
電子カルテ
SONY
iPad
周辺機器
Gadget
PC
PDA
VAIO
社会
Google
OsiriX
Android
iPod
Amazon
MindTalk
ファン
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||