開業したて整形外科院長の野望(無謀)日記。 |
ライフログ
その他のジャンル
検索
記事ランキング
|
Google Nexus 7 (2013) WiFi 16GB
Google Nexus 7 (2013) LTEモデル もう、WiFi版を手にしている人たちも多いようです。 前回のモデルよりは値上がりしてますが、中身をみるとやはり安い。。。。。 Asus製でGoogle... Nexusブランドですから強いですよね。 Androidで嫌なのが機種によってOSのアップデートからアプリの対応までばらばらなのでマイナーなものを使うのは何となくですが勇気がいるんです。 Xperia ArcやIconia Tabも使いたかったAppが使えなくて泣きました。 LTE版もWiFi版もあるのが嬉しいし、GPSはついてるはQi充電に対応してるはともう凄すぎます。 iPhoneやAndroid携帯を1台持っていたらテザリングで使うのもありかもしれません。 厚みやデザインのことを気にし出すとXperia Tabletの圧勝だと思うのですが(個人的意見です ![]() GoogleMap用として、Kindleでの読書用、Hulu用としても充分楽しめそう。 それとNexus7の。。。 個人的に良さそうなところは。。 Xperia ZやiPadシリーズと違ってプラスチック感が強く、ちょっと落としても気にならなさそうな安心感がなんとなくあるとです。 Nintendo DSシリーズなんかにも言えることですが。 しかし、他のメーカー、売りにくいでしょうね ![]() Samsung GalaxyシリーズやSONYのXperia Z軍団。。。 Amazon KindleFireシリーズ... はいいとして・・・。 後はIGZOが売りのSharp... くらいなんでしょうか?? ![]() SONYのReaderやSharpのガラパゴスやら楽天のKobo?・・・・・ あの類は・・・・・・・ ハードを出すメリットあるんでしょうか?? サービス自体もあまり名前を見なくなった気がしますが・・・・・。 それとNexus4も出ていた気がするけど・・・・ 値段みて目が点になりました。間違えてる?!高すぎると思うけど・・・・。 Google、LG製スマートフォン「Nexus 4」を8月30日より発売開始 ディスプレイとかちょっとしょぼすぎる気がするけど・・・。LTE非対応で。。 なんで今頃出てくるんだろ??
by miya_sei
| 2013-08-30 01:08
| Android
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||