開業したて整形外科院長の野望(無謀)日記。 |
ライフログ
その他のジャンル
検索
記事ランキング
|
震災から土日も終わり、月曜日も仕事が終わろうとしています。 こちら(福岡県行橋市)では初日・2日目の大揺れのあとは幸い”感じるかどうか”の揺れしかないようです。 熊本・大分などの話を見たり聞いたりするにつれ、何ができるのか、色々考えてしまいます。 ・医療スタッフとして少しは役に立てるのか?? どこかの大手組織や病院の派遣なり、招聘などならともかく、突然行ったところで何ができるか、 かえって邪魔になるだけじゃないのか? そもそも、突然行ってもどこの誰かもわからないのに・・・・・ 日本医師会電子認証センターのご案内 こういうのはあるようですが...... ・物資の提供 水や毛布、食料など場合によってはできると思います。 が、これもどうやって運ぶのか?どこに運ぶのか?など考えるとなかなか難しい。 ある程度のものはこちらでは手に入るので市役所などから運んで貰うのが良いのでしょうけど。 抗生剤や痛み止めなど向こうで手に入らないものなどあればこちらの問屋にお願いして届けることはできるでしょう。 ただ、ものがものだけにきちんと向こうの医療従事者に届くかどうか、色々考えると思いつきだけでできるのものではなさそうです。 今はただ現場を見守り、応援する。 落ち着いたら、熊本城主制度・熊本城主制度 公式ページを使ったりふるさと納税をお礼なしの形でも良いので利用しても良いかもですね。 震災の影響が落ち着いて交通状況が整ったら大分・やまなみハイウェイ・熊本、訪問して色々食べ歩きたい。 特にやまなみハイウェイは、日本でも最高のドライブコースと思う(飛騨やニセコスカイライン、指宿スカイライン、箱根も走ったことあるけど・・)ので素晴らしい景色をまた味わいたいのです。 その日を信じて待とう。 ![]() 何より一番困るのは、この時期に狙ったように現れる詐欺みたいな話とか・・・・・ あと、東北のときもそうだったけど、復興支援といいながら全く違うことに公的なお金を使うのは本当に勘弁してほしい。 パフォーマンスの道具にしないで欲しいのです・・・・
by miya_sei
| 2016-04-18 18:03
| 一般
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
最新のトラックバック
タグ
雑談
医療
Apple
iPhone
Mac
電子カルテ
SONY
周辺機器
iPad
Gadget
PC
VAIO
PDA
社会
Google
OsiriX
Android
iPod
Amazon
MindTalk
ファン
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||