人気ブログランキング | 話題のタグを見る

開業したて整形外科院長の野望(無謀)日記。


福岡県行橋市でH17年に開業しました。開業前、開業後の雑感、日々の戯言その他。
by miyasei
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ライフログ
その他のジャンル
検索
記事ランキング

改訂後1日目。無事に終わった。

2018年度の診療報酬改定後、初日が無事に終わりました

特に大きな影響もなく終わった気がします。

妊婦加算とかも新設?されたんですね。
薬剤師のかたの紹介記事があったので載せておきます。

説明会でも話を見た気がするけど産婦人科の話かと思ってスルーしていました。
他の科でも査定可能なんですね。

確かに妊娠されている方が患者さんだと治療の際も検査をどこまでするか、投薬をどうするか、悩んで話で終わってしまうのでありがたいといえばありがたい・・・・

しかし、これ、・・・・・ 「妊娠の方には加算が付くので点数があがります」ってどうなんだ??

なんか微妙に取りにくい点数ではある。

妊娠の可能性あり、疑い、では取れないんだろうけど、こちらの方がどうするかかえって難しい。

小児などは年齢で単純に考えられるけど・・・・・

しかし、この加算、他のやたら条件が厳しいものに比べるとえらく基準が曖昧な印象です。
産婦人科専門医以外は加算なしにして、点数、産婦人科や小児科に回して欲しい・・・・・・・・

小泉元総理の言葉じゃないですが医療現場も経営を、となると、こういう加算を積極に取るのが大事なんでしょうけど、なんか違うような気もするのは気のせいか??

まぁ、今日もヒアルロン酸注射の点数を見ながら・・・・ おお、スベニールディスポも点数だいぶん下がっている・・・・・(仕入れよりだいぶん安いよねぇ・・103.png)と涙目になっていた自分ごときには何も言えないのでありますが・・・・・





にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 行橋情報へ
にほんブログ村

楽天ブックス

bose_soundlink_revolveデル株式会社

by miya_sei | 2018-04-03 01:32 | 開業
<< 舞鶴公園へ。 パンスポリンT錠100 200... >>