開業したて整形外科院長の野望(無謀)日記。 |
ライフログ
その他のジャンル
検索
記事ランキング
|
先日教えて頂いたREMORAの資料がPSC社から送付されてきました。
カタログを見たところなかなか他の電子カルテともひと味違う良さげな感じあり。 レセコン(ORCA)と電子カルテREMORA、画像ファイリングClaioの連携がなかなかよさげです。 送られてきた画像(CRなど)に画面上で(液晶タブレットがいいでしょうね)絵を描き込みそれを印刷して患者さんに渡すといいかもしれません。このとき、もともとの画像と書き込んだ(改変した)画像と両方保存するようです(たぶん?)。 また、電子カルテの部分も2号用紙の部分をpdf形式でバックアップできるそうです(自動で別HDDなりにバックアップするのかと思ったら手動みたいですが・・)。 まぁときどき、電子カルテだけだと不安なので紙に印刷してバックアップするという話を聞きますがそれをpdfファイルで、というのはいいかもしれません。 検索も楽でしょうし、場所も取らないし。 なにより、いわゆる電子カルテのデータのバックアップだとそのソフトがないとだめですがpdfならどこへもっていっても機種がWinでもMacでもOKですしね。(携帯でもPSPでも?!) MediPlaza東京ではデモが置いてあるそうです。福岡には予定ないそうで・・・・・ 松山から一番近いんですけどねぇ^^;; それと、今日職場にある有名雑誌の名前がついたFaxが届きました。 なんでもその雑誌で専門医による治療の特集を組むので広告出してくれとのことでした。もちろん全国版。 結構なお値段・・・・ 一番小さいサイズで10万円なり。 開業を見越して送ってきたのかと思ったけど・・・ どうなのかな?発売が9月なのでどちらにしろ無理なんですが・・。 でも何をもって自分に送ってきたんだろう。そりゃカネ払えばどでかく出してもらえるようですが・・・・。別に何か特別な業績があるわけでもないんですが・・・・。たぶん学会の名簿でも手に入れて送ってきてるんでしょうけどねぇ。 学会自体、お金さえ払えば入会できるんですけどねぇ。
by miya_sei
| 2005-08-17 23:40
| 電子カルテ
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||