開業したて整形外科院長の野望(無謀)日記。 |
ライフログ
その他のジャンル
検索
記事ランキング
|
EIZOなんかからもIBSとかいう情報配信サービスがあるし、最近は外部から有料でコンテンツ配信をしているのもよく病院で見かけるんです。
でもやっぱり有料のものは時間の管理とか内容がどんどん流れてきたりいいんだけど高い。 で、前から思っていたのが壁にEIZOのS2110WやS2410Wのような洒落たディスプレイとMacMiniをかっこよくかけて(後ろの配線がちょっと邪魔かなぁ)KeyNoteで作ったプレゼンを流すと・・・・。 結構いいと思うんですけどね〜 PowerPointでも別にいいんですがその辺はこだわりで。 操作は、ワイヤレスキーボードとマウスでいけるだろうし。 ただ、途中でちょっと内容を変更とかいうときに操作画面になってごにょごにょしないといけないのがちょっとかっこわるいかな・・・?? デュアルディスプレイできるやつならいいかな? 前から趣味(と実益?)をかねてこんなこと考えてたんですが、それがちょっと現実化しそうな発表がAppleからありました。 FrontRowってソフトなんですけどね。iPod風のリモコンでソースを選んでさっと再生させたりできるようなんです。 新しいiMacG5専用のようにも見えますが今後他にも積まれるのではないかと期待しています。 残念ながらKeyNoteには対応してないようですが・・・・ ;; 後、PDFのViewとかもできたらいいのに・・・・。 家で使う趣味用なんでしょうけどねぇ・・。 FrontRowっていうと先日の鈴鹿F1の悲しい思いでが蘇ります・・・。 バトンが一時トップにたったときには思わず期待してしまったのですが・・・・。 ホークスもどうもだめそうです。 どうもちょっと西武を打ちのめして勢いにのった今のマリーンズに勝てそうにないです。 プレイオフっていったい何なんだ?!と去年も感じたジレンマと闘いながら悶々としています。
by miya_sei
| 2005-10-14 05:06
| 雑談
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||