開業したて整形外科院長の野望(無謀)日記。 |
ライフログ
その他のジャンル
検索
記事ランキング
|
というのが日本ジェネリック研究会とかいうところから配布されているようなんです。
![]() で、ジェネリック医薬品希望という意思表示をされるのは、とてもいいことだと思うんですが・・・・・。 このカードに色々文章が書いてるんですけど、一番肝心なことが脱けているような。 「ジェネリック医薬品でもし何か問題があっても責任は問いません」 これが、ないと困るんですよね・・。 よく、フリーウェアとかに書いてある"on your own risk" ってやつ。 中身はロキ@ニンと同じです!ともし言われたとしても、ある程度普及しているジェネリック医薬品ならともかく、聞いたこともない見たこともない薬を希望されても困ることも正直あると思うんです。 それか「ジェネリック医薬品」が 医薬品として適当である旨の承認を品目ごとに厚生労働大臣から認可を受けたものであるなら、何かあっても認可を与えたところが責任を取ってくれるんでしょうか?? 医薬品の値段が下がるのはいいことだと支払う側からすれば思うんですが、・・・・ 一番いいのは、先発品メーカーが値段下げてくれることだと思うんですけどね^^; 今度の薬価改定みても先発品より後発品の方が薬価の下がりが大きかったんですよねぇ。 (売り込むために)安い値で卸していたから、という理由らしいんですが・・・。
by miya_sei
| 2006-04-11 21:58
| 雑談
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
最新のトラックバック
タグ
Android
SONY
iPad
社会
Google
PC
Apple
OsiriX
周辺機器
MindTalk
Amazon
雑談
VAIO
iPhone
iPod
Mac
PDA
Gadget
医療
電子カルテ
ファン
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||