人気ブログランキング | 話題のタグを見る

開業したて整形外科院長の野望(無謀)日記。


福岡県行橋市でH17年に開業しました。開業前、開業後の雑感、日々の戯言その他。
by miyasei
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
ライフログ
その他のジャンル
検索
記事ランキング

Adobe Photoshop Lightroom

とうとう、Adobeの写真管理編集ソフトである?、Adobe Lightroomが正式版発表されたようです。
驚くべくはその値段!!

23100円ですよ(7月までの特別価格・・ ダウンロードがもう少し安くて、アカデミックはさらに安い!)!!
AppleのApertureが34000円ですから、露骨でもあります。

機能的にはそんなに大きな違いはないようなんですが・・・・・ どうなんでしょう??
Apertureの仮想デスクトップとかAppleらしくて好きなんですけどねぇ。

Photoshopシリーズとの連携を考えるなら、もしくはWindows版の存在を考えるなら、Lightroom、
iPhotoを筆頭とするiLife軍団との連携を考えるなら、Apertureといった感じでしょうか・・・??
Adobeはベムスターのようにどんどんソフトウェア会社を吸い込んでいき、Macromediaまでも傘下に
おいてしまったので、そういう意味では、Adobe優勢なんでしょうかねぇ??

で、自分は写真撮るのは好きですが別に技術的なことは全くわからないので・・・・・・・
ただ、気になってたのが、これ、DICOMに対応してくれないかな、と。
JPEGはもちろんOKなのでこれでもいいのかもしれないんですけどね。
DICOMサーバーが自動でJPEGを作ってくれてそれを読み込む形にして、患者ID用のTagが
あってそれが電子カルテとリンクしてくれたら便利そう。
画像のスタック機能とか、撮影日の検索機能とか虫眼鏡機能とか「医療系画像View」が
何十万以上なのに比べてなんとお手軽価格なんでしょう・・・・・!!

もちろんDICOMサーバーやDICOM端末との接続とかもあるので一概に値段は比べられないんですけどねぇ。
by miya_sei | 2007-01-31 22:38 | Mac・PC
<< インフルエンザ今から?? 今日は地元でのみんぐでした。 >>