人気ブログランキング | 話題のタグを見る

開業したて整形外科院長の野望(無謀)日記。


福岡県行橋市でH17年に開業しました。開業前、開業後の雑感、日々の戯言その他。
by miyasei
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
ライフログ
その他のジャンル
検索
記事ランキング

勤務医の9割、当直翌日も通常勤務(読売新聞)

勤務医の9割、当直翌日も通常勤務という記事がでています。
夜間当直の翌日の勤務について聞いたところ、「忙しさと無関係に、普通勤務をせざるを得ない」が88・7%を占め、「半日以上の代休がある」「特に忙しかった当直の翌日のみ、少し仮眠が取れる」という回答は、合わせて10・8%に過ぎなかった。1週間の勤務時間も、23・2%が、法定労働時間40時間を大幅に上回る「64時間以上」と回答した。
 医療過誤の原因を聞いたところ、最も多かったのは、「過剰な業務で慢性的に疲労している」で71・3%。医療過誤訴訟など、医事紛争の経験がある医師は25・9%に上っていた。
 林雅人・同病院会地域医療委員会委員長は、「医療が高度化し、医師の負担は増えている。医師の数は、まだまだ足りないのが現状」と話している。

何をいまさら・・・ っておもうんです。
今までがボランティアに近かったような・・・・・・。

それと前だったらたぶん夜間救急にかかった際に専門の科の先生がいなくて
「救急だからしかたがない」ですんでたのが、「専門医が例え夜中でもみないといけない」
という変な流れになってるような・・・・
本当に必要な時は仕方ないけど、「応急処置」ですむのに「どうせ病院に来たからには専門に!」
みたいなノリを感じることありました。そうなるとまた別の科の先生が呼び出されて・・・・

救急病院にかかったのに専門の医師が診てくれなかった!という不満を聞くと、なんか哀しくなる
今日この頃なのでした。。



そのくせ、医療事故のコメンテーターなんかでは全然専門外の、それこそ芸能人化した医師が
えらそうに吠えてるんですよねぇ・・・ 何か変。
by miya_sei | 2007-04-11 21:50 | 医療
<< 目がさめたらこんな記事が・・・ HardDisk Drive ... >>