開業したて整形外科院長の野望(無謀)日記。 |
ライフログ
その他のジャンル
検索
記事ランキング
|
夜中にふと目がさめたらこんな記事が・・・・
「大病院、一般外来なし」 役割分担促す 厚労省方針 厚生労働省は13日、今後の医療政策の方向性として、大病院や専門病院は一般的な診察はせずに入院と専門的な外来に特化する一方、開業医に対しては休日・夜間の診療や患者の自宅を訪れる訪問診療を求める報告書をまとめた。病院と開業医の役割分担を明示することで、勤務医の過度な負担を軽減するとともに、在宅医療への移行をはかるのが狙いだ。今後、診療報酬の見直しなどを通じて実現を目指す。 開業医という一個人が夜間診療に当たるよりある程度の救急指定病院が診てくれた方が安心だと 思うんですけどねぇ・・ それで何かあると「すぐに専門医に送る義務を怠った」とかいわれるわけでしょうし・・。 携帯電話で24時間対応しろってことなんでしょうか? 現実的に考えて無理だと思うんですが・・・・ 天下り改革に対する取り組み方とまるで違う勢いで突き進んでます。
by miya_sei
| 2007-04-14 04:08
| 開業
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
最新のトラックバック
タグ
雑談
医療
Apple
iPhone
Mac
電子カルテ
SONY
周辺機器
iPad
Gadget
PC
VAIO
PDA
社会
Google
OsiriX
Android
iPod
Amazon
MindTalk
ファン
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||