開業したて整形外科院長の野望(無謀)日記。 |
ライフログ
その他のジャンル
検索
記事ランキング
|
例の起算日から120日とか150日とかいうやつなんですけどね(運動器の場合)。
現場としては把握するのが面倒で大変です。支払い金額も変わるわけだし。 新聞はそういうところ全く伝えてくれずにただ制限が緩和されたような都合のいいとこ しか取り上げてないし。 起算日から120、150日を出すのはExcelでもFileMalerでも簡単なんですけどね。 それを何か一覧表示できないかな、と思うんです。 一応、自動でレセコン(電子カルテ)が点数を変えてくれるしアラートはでるんですけどね。 リストにするのは簡単なんですが・・ カレンダーで表示してほしいな。 ExcelかFileMakerで120と150日目の日付を出してそれをAppleScriptかAutomater でiCalに表示できたらいいな。「@@@さん 120日経過」とか。 iCalにとばさなくてもFileMaker内でできればそれでもいいのか・・・・・ 誰か作ってください。。 鹿児島にそういうの得意そうな人、いたね、、、。。 電子カルテにそういう機能があってもいいですね。 もちろん、こういう日数だけでなく「検査予定日」とか「手術予定日」とかがカレンダー で表示されてLAN上で公開可能とか・・・・・。 それにしてもリハビリの起算日ってリハビリを始めた日にすればいいのにと思うんですよね。 なんで発症日(か手術日)なんでしょう? ギプスが外れたときにはすでに2ヶ月とかいうこともあるし・・・ なんか変なの。
by miya_sei
| 2007-04-15 14:24
| 医療
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
最新のトラックバック
タグ
雑談
医療
Apple
iPhone
Mac
電子カルテ
SONY
周辺機器
iPad
Gadget
PC
VAIO
PDA
社会
Google
OsiriX
Android
iPod
Amazon
MindTalk
ファン
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||