人気ブログランキング | 話題のタグを見る

開業したて整形外科院長の野望(無謀)日記。


福岡県行橋市でH17年に開業しました。開業前、開業後の雑感、日々の戯言その他。
by miyasei
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ライフログ
その他のジャンル
検索
記事ランキング

ネットワークプリンターにトラブル発生。

診察室で使っているネットワークプリンター ブラザーHD5070DNが先週金曜日から
使えなくなりました。
今まで、Mac(第1診察室)からはLAN経由、Windows(第2)からはUSBでつないでました。
LAN経由から全く認識されません。今までも何どかこんなことあったんですけどね。
イーサーネットのケーブルを入れ替えしたりするけど認識されません。
今まではこれで治ってたんですが・・・・・

他の電子カルテは無事に動いているのでLANやHubの問題ではなさそう。
電源入れ替えたり色々してたんですけどねぇ。

Windowsの方も最初はネットワークでつなぐ予定だったのがちょっとうまくいかず、
それでUSBで直づけしてたんですよね。ファームウェアの更新とかもこの方が楽だし。
それで1台は生きててなんとかなったけど、片方からは印刷できないもんで結構大変でした。

とりあえずUSB接続では問題ないんですけど、このままでも困るのでプリンター買い換えますかねぇ。
開業前から4年くらい前から使ってるやつだし・・・  
一応、まさかとは思うけどプリンターにつないでいるLANケーブルを変えてみます。

12時
ネットワーク関係をリセットすることでプリンターは復帰しました。
で、プリンターの設定をまたいじろうとしたら・・・・ PWDもリセットされてます;_;
設定できなくなりました・・・・・・・ 
こりゃいかんとBrotherのホームページにつなごうと考え、診察室のPowerMacのネットワーク
をインターネット用につなぎかえてら・・・・・ 
なんかいろいろと勝手にAutoUpdateソフトが立ち上がりそのまま動かなくなってしまいました。
あまり気にせず再起動かけてみると・・・・・ あらら、HDDがうぃんうぃん言い出して動きません。
呪われてる?? あわてて、TechTool Protogo やDiskUtility使いますが・・・・・・・・・・・
エラー表示ばかりです・・・・・
Printerが治ったら今度はPowerMacG5のHDDが逝っちゃったようです・・・・
呪われてるのでしょうか?
by miya_sei | 2007-09-23 10:48 | 電子カルテ
<< あきらめました・・・ (Pow... HD1000で昨日遊んでみました。 >>