人気ブログランキング | 話題のタグを見る

開業したて整形外科院長の野望(無謀)日記。


福岡県行橋市でH17年に開業しました。開業前、開業後の雑感、日々の戯言その他。
by miyasei
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ライフログ
その他のジャンル
検索
記事ランキング

あきらめました・・・ (PowerMacG5内蔵HDD)

診察室で使っていた内蔵HDD、やっぱりダメみたいです。
認識はしているんですが、DiskUtilityやTechToolProで治そうとするとエラーになります。

このG5も開業前から・・・・ ずっとプライベートで使ってきたやつなんですよねぇ。
長いつきあいです。
諦めて、HDDフォーマットし直して1から出直しです。
一瞬、MacProを買おうかと思ったけど・・・・・ 
まだちょっと高いし、10.5(Leopard)が出てからの方が何かといいかもと勝手に解釈。

Macのモニターレスのラインアップって、MacProとMacMiniの間がないんですよねぇ。
以前のピザボックスタイプでもいいし復活させて欲しいんですけどねぇ。
MacMiniは他の機種よりCPUとか1世代遅れだし、拡張性なさすぎます。
メモリー増設できないのがなんとも困りもの。
Jobsさん、デザインこっててもいいので(Cubeはさすがに仕事には使いにくいけど)
間を一つ、お願いします。
PowerMacG5は足下に置いてると暑いんですよ、ほんと・・・・・・

そういえば今更ながら新型iMacを見ました。
あれはあれでなかなかいいですね。ほんと薄いですねぇ〜〜〜〜
でもあのクリア型?のモニター、個人的には嫌いなんですよねぇ・・ 
ぎらぎらして・・・

あと今日電気屋巡りをしていて思ったこと。
外付けHDDで、FireWire対応のやつ、ヤマダ(小倉南)に1つあったのみでした。
ベスト電器(葛原)にはありませんでした。悲しい現実です・・・

追加:
HDDを新規フォーマットして新規インストールして使ってみましたが・・・・・・
しばらくするとまた読み込み状態のままうんともすんともいわなくなりました。
やっぱりHDD駄目みたいです。。。。
仕方がないんでDICOM表示用のWindowsマシンを急遽電子カルテ用に鞍替えです。
色気もくそもないNECのMATE君(それもばりばりの業務用)なのがなんとも切ないです。
by miya_sei | 2007-09-24 21:33 | Mac・PC
<< 診察室のPowerMacG5が... ネットワークプリンターにトラブ... >>