開業したて整形外科院長の野望(無謀)日記。 |
ライフログ
その他のジャンル
検索
記事ランキング
|
理想科学 ハンディースキャナ SCAMO beam V-1003
スキャナでなぞっていくタイプはよく見ますけどね。上からぱこっと当てて透けて見える画像を取り込んでくれるんです、これ。 なかなかありそうでなかった気がします。 デジカメのマクロとかで撮ることはありますけど結構難しいし近すぎるとひずみもでるし。 ![]() 昨日総合病院の手術室にお邪魔し久しぶりに橈骨遠位端骨折の掌側Plate手術 を見学しました。 AcuLockとかいうプレートでしたが、とてもプレートや周辺機器が良くできていて 感極まりました。 ドリルガイドというドリルがきちんとした方向に入るように固定してくれるパーツが あるんですがそれが、なんとX線透過になっています。 今までのは透視の機械でみたらこのガイドが邪魔してちょっとわかりにくかったのが これだとほんと困りません。 ほんの数年でどんどんハードも進化してます。 ボクが最近使ったドライバーや螺子といえばMacのHDDの入れ替えくらいで使ったくらい。 退化していきそうで心配です。
by miya_sei
| 2007-10-11 14:23
| 事務機器
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
最新のトラックバック
タグ
雑談
医療
Apple
iPhone
Mac
電子カルテ
SONY
iPad
周辺機器
Gadget
PC
PDA
VAIO
社会
Google
OsiriX
Android
iPod
Amazon
MindTalk
ファン
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||