人気ブログランキング | 話題のタグを見る

開業したて整形外科院長の野望(無謀)日記。


福岡県行橋市でH17年に開業しました。開業前、開業後の雑感、日々の戯言その他。
by miyasei
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
ライフログ
その他のジャンル
検索
記事ランキング

BiND for WebLiFEを使っていて・・

BiND for WebLiFE を使い出してしばらく立ちます。
レセプトも終わったしちょっと内容を変えようかと思い使っていくと・・・・
なんだか変になってしまいました。
理由ははっきりしています。今まではMacMini(G4)でID for WebLiFEとBiNDを
両方使っていました。
MacProを導入したのを気にこちらへ移行したくなり、2ライセンス使えるBiNDを
MacProにもインストール。

で、作業しているのですが・・・
IDのデータをいじるのはMacMini。で、BiNDをいじるのはMacProと別々のマシンに
なってしまいます。MacPro側でIDのデータを読み込もうとしてもうまく読み込めません。
もちろんUSBのスティックメモリーとかを使ったりNASを使えばいいのかもしれませんが・・
また、BiNDを2つのマシンで使おうとするとやっぱりおかしくなるようです。
いい方法がないかと調べてみたら、本家のサイトに出てました
やっぱり2つのマシンのBiNDで1つのサイトを編集するというのは喜ばしくないようです。
当たり前といえば当たり前なんでしょうけど・・・・
寝っ転がってMacBookあたりでのんびり作業したいときと高速マシンでむきむき
がんばりたいときとあるんですよねぇ・・・

しょうがない、1台にまとめますかね。
ただ、IDをまた新規インストールするの面倒なんですよねぇ・・・・・
アクティベーションもあるし、アップデートも結構面倒で・・・・
確かもともとのアプリはTigerにも対応してなかったような。。。
ちょっとブルー入ってきました。

げ、さらにIDの方はまだLeopard未対応でした。トラブル抱えてるそうです・・
中旬にはアップデーターが出るとか??はぁ・・・・・
by miya_sei | 2007-12-10 13:48 | Mac・PC
<< 脳梗塞患者のリハビリにWiiが... Appleの福袋。 >>