人気ブログランキング | 話題のタグを見る

開業したて整形外科院長の野望(無謀)日記。


福岡県行橋市でH17年に開業しました。開業前、開業後の雑感、日々の戯言その他。
by miyasei
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ライフログ
その他のジャンル
検索
記事ランキング

毎年の恒例というか、桜をみるとほっとします。
花見というイベント的なものはなくなりましたが(ほぼ?)それはそれで桜を静かに眺めるのもいいと思います。

蕾のときから少しずつ開いていく様子を眺めるのもみていると、だんだん、咲いてきて、満開になる過程、その後の散る過程、本当に桜の魅力は特別です。

桜_b0028732_23594118.jpeg
桜_b0028732_00003020.jpeg

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 行橋情報へ
にほんブログ村
楽天ブックス

JAL日本航空 先得
# by miya_sei | 2021-03-27 12:28 | 雑談

急に取り憑かれた漫画:幽麗塔 乃木坂太郎

最近、急に(時間を持て余したのもあり)漫画にハマっています。
Kindleを眺めているとついつい、というのがあります。

作者は、あの有名な医龍の方です。
医龍も痛快で面白かったですねぇ。自分は専門外の内容ではありましたが救急医療なども手伝いで関わることもあり、取り憑かれるように読みました。

この作品も表紙がきれいな絵でちょっと古風な、江戸川乱歩風の内容かと思い読み始めました。
医龍と同じ作家なので絵は特格きれいです(押しが強くやや疲れるところもある)。
なんか、話が強引なところもありますが・・・・

なかなかおもしろいです。江戸川乱歩とかまたゆっくり見たくなりますね。
子供の頃は、江戸川乱歩シリーズ、学校にもおいてあったし、あのどくとくの世界、なんとも言えません。
小学校時代に読んだものに比べ大人?になって読んだものはかなり淫靡でもあり、生々しいものでしたが・・・





# by miya_sei | 2021-03-17 09:13

iPhone13のTouch IDが画面内、ディスプレイに組み込まれるという噂。

iPhone13のTouch IDが画面内、ディスプレイに組み込まれるという噂。

正直、微妙な気がします。やっぱり物理的な窪みがボタンとしてあるからこそポケットの中に入れていても、ブラインドで操作できるんです。

あやまって、ライトがついたり親指を変な位置に持っていって落としたり。

そんなイメージしか沸きません。

正直ハードとしてのiPhoneに関心減ってきました。
iPhone12も買わずじまいです。

5Gの恩恵受けている人、どれくらいいるんでしょうね。

来週の発表でiPhoneSE 2021は出るんでしょうか?最近のiOSもですがゴチャゴチャしすぎて、訳分からないです。

ホーム画面のUIとかカオスです。

iOS6までくらいが使いやすく、また、わかりやすかったんですよね。

ハードボタンはやっぱり大事と思います。
PalmシリーズにしろSONYの最強のクルクルピッピとか使いやすかったですけどね。





# by miya_sei | 2021-03-13 12:53 | iPhone/iPad

小倉のリーガロイヤルホテルが月の定額制をやるようです。

小倉のリーガロイヤルホテルが月の定額制をやるようです。

この時期ですし、1か月くらい非日常な生活を味わってみるのも良いのかもですよ。

食事メインの観光ならリーガロイヤルホテル小倉はあまり薦めませんが、、
飲食系の店とは逆方向ですが、まぁ、タクシーでもすぐだし、海を見るのも良いのかも。

生活場所なら都市高速もあるし、駅も近いし、便利は便利ですもんね。

なかなか面白いアイデアと思います。

理想を言うと、複数箇所に系列があるホテルがどこに泊まっても良い形にしてくれたら最高かな?


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 行橋情報へ
にほんブログ村
楽天ブックス

# by miya_sei | 2021-03-02 09:33

2月2回めの祝日。

2021年2月23日は祝日らしい。
当然、クリニックも休みである。

ちょっと違和感があってなれなかったけど、平日ゆっくりするのもいいかな??
10月に休みがないのはそれはそれでつらいけれど。

7月にもオリンピック関連で連休ができているようだけど・・・・・

世間はオリンピックから菅総理の息子さんの話ばかりになってしまった。

オリンピックがあるとしてもう数ヶ月のはずなのに主役のはずの選手たちの話題が全く無いのはなんなんでしょう。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 行橋情報へ
にほんブログ村
楽天ブックス

JAL日本航空 先得
# by miya_sei | 2021-02-23 00:27