人気ブログランキング | 話題のタグを見る

開業したて整形外科院長の野望(無謀)日記。


福岡県行橋市でH17年に開業しました。開業前、開業後の雑感、日々の戯言その他。
by miyasei
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ライフログ
その他のジャンル
検索
記事ランキング

TOKYOオリンピック

東京オリンピック2020、コロナの動きがこんなに長くそして世界中で蔓延したことは皆予想外だったとは思うのですが、最近の日本の暴走ぶりは、なんだかもう目も当てられません。

海外は参加するつもりでいるんでしょうか?

日本のメディアも「叩く」ことばかりで、何を考えているのかさっぱりです

とてもじゃないですが、「軽減税率を免れている」ような立場には見えません。

日本らしい話ではありますが、五輪組織委員会自体もどういう経緯での人選なのかさっぱりですし、周りもイエスしか言わない、言えない人たちでこのまま行くつもりだったのでしょう。

海外も森さんを一時叩いたもののその後はあまりのゴタゴタぶりに呆れているのが現実ではないでしょうか。

閣僚もそうですが、知らないうちに勝手に決まるのが日本流でした。
森元総理自身がそうでしたし、総理時代の酷さは目も当てられませんでしたがそれでも日本は変わりません。

漫画 沈黙の艦隊 の世界のような外力に対する結集力などまるで見えません。

日本でもようやくごく一部の医療現場でのワクチン接種がはじまるようですが、これも世界の先進国から考えてとても遅れています。
ワクチンも完全に海外頼み。

どうなることやらです。
もう世界は東京オリンピックのこと、忘れているんじゃないんでしょうか。

ぜひ、東京オリンピックのゴタゴタ・・ ロゴのパクリ問題などから含め、Netflixなどで映画化してほしいですね。
NHKがやるべきなんでしょうけど。







にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 行橋情報へ
にほんブログ村
楽天ブックス

bose_soundlink_revolveデル株式会社


# by miya_sei | 2021-02-17 09:22 | 雑談

緊急事態宣言

これについて色々考えてしまうことが多すぎる。
時間制限でいいのか?通勤時間のラッシュはどうするんだ?

カラオケはリスクが高いと思うけれど一人でならいいような気もする。

飲食でも静かに食べるのなら良いのではないだろうか??

そして、3月まで困窮自体なのに夏には世界的な大イベントを日本でやろうという。
世界の中でも先進国の中ではワクチン開始が異様に遅い。

なんか、オリンピック、森さんの問題は氷山の一角で、あの発言もほんのごく一部にすぎないと思う
政治家も若い世代に切り替わってほしい。

上の方々には勇退していただき政治の現場と距離をおいてほしい。




120.png

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 行橋情報へ
にほんブログ村
楽天ブックス

JAL日本航空 先得
# by miya_sei | 2021-02-15 16:17

後発品。

この事件(事故?)、未だに何だったんだろうか、と悩みます。

手違いで起こるようなことではないと思うんですが・・・
何らかの人為的操作がなく、これが起こってしまうというのは本当に怖いです。

当院では水虫の薬は扱わないため、影響もありませんでしたが、よく出る薬などであれば、処方した相手に連絡するなどかなり難易度が高いです。

交通事故も起こっているようです。表に出ていない事故も大小あれあるのではないでしょうか?

後発品だから、という話でもないのかもしれませんが、無数の後発品メーカーがあり、利益もあまりないでしょうし、本当、悩ましいですね。

後発品を推すことで医療費削減と国は太鼓を叩いていましたが現実的にはどうなんでしょうね。

色々、薬局にしろ加算がついてしまい、結局、あまりメリットもないような気がします。

後発品へのシフトは大事だとは思いますが、一つの薬にぞろぞろ、薬の名前が出てくる(それも異様に長い名前)のも現場にとってメリット、まるでないと思います。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 行橋情報へ
にほんブログ村
楽天ブックス

bose_soundlink_revolveデル株式会社


# by miya_sei | 2021-02-09 16:21 | 医療

Alexa対応 ミッキー時計を買ってみました。

Alexa対応 ミッキー時計を買ってみました。_b0028732_15325230.jpeg
Amazon Echo Show シリーズの素晴らしさ、これは使ってみないとわからないと思います。

本当に便利でこれがもう手放せません。

丸い、ボールのようなのも邪魔にならず使い勝手バツグンですが、もちろん、液晶画面のあるEcho Showシリーズのニュースを見たりちょっとした映画とかをAmazon Prime Videoでみるもの充分に使えます。

もうこの分野は他の追従を許さないのではないでしょうか??

先日は、ミッキーマウスの壁掛け時計(Alexa対応)を買ってみました。




YouTubeを持つGoogleはまだしも、Appleは・・・・・ うーーん。

HomePodも初代のみ買って使っていますが・・・・ まぁ音は確かにそれなりにいいんですけどね。
ほかが微妙すぎますし、Homeアプリもなんか抽象的でわかりにくい気がします。

Tilesの登場で少し変わるといいんですが・・・・・・。



AEON de WINE

デル株式会社
# by miya_sei | 2021-01-29 15:20 | 雑談

HomePod で、適当に音楽を。

HomePod で、適当に音楽を。

Google Home、Amazon Alexa とともにHomePod も使ってますが、HomePod はほぼApple Musicで適当に音楽を流す専用ガジェットになっています。

大きな画面があるAmazon Echoはやはり圧倒的に便利でニュースを流しても映像が見れるのがありがたいです。

Netflix、Amazon Primeをぼーっと流すのも良いですね。

NetflixにSHERLOCK Season4 があって興奮気味です。

HomePod はどうも音がどうこうとかは別にすると微妙です。

iPhoneとの連携がよく出来てるとはいえ、スマートデバイスも少なくとも日本ではあまり使えるものありません。

まぁ、テスラとかに乗ってたら少し感覚も変わるのかな?

# by miya_sei | 2021-01-18 09:35